海と入り陽の宿 帝水

帝水ブログUmi To Irihi No Yado Teisui Blog

帝水 自家菜園スタート!

まず、草を刈った場所の寸法を測ります。
自家菜園1
次に、石を取りながら土を耕します。
自家菜園2
2往復・3往復と、耕運機が活躍しております。
自家菜園3
初日はこんな感じです!
自家菜園4
手前の土には石が多く埋まっており、今日は断念しました。
自家菜園5
これからも随時、更新をしていきますので
お楽しみにお待ちくださいませ!!

幸せの日!

4月4日は幸せの日です。
雨上がりに虹
当館の前には、雨上がりに虹が現れます。
幸せの日
自然の神秘的な画像を待ち受け画面にすると、
幸せを運んできてくれそうですよね!

雨上がりはシャッターチャンスを見逃さないようにしましょう。。

インスタ映え!

【塩鮭のフルーツちらし寿司】
塩鮭のフルーツちらし寿司
春の会席膳(帝・入り陽)にて提供している、お食事です。

お客さんは名前だけ聞いても想像できませんが、
皆さん提供されるとカラフルで驚いております!
インスタ映え間違いなし!!
また、味も保証しますよ。

4/27までの提供予定です。。

皆さんのお越しをお待ちしております。

4月1日といえば!

エイプリルフール
今日はいろいろなウソが飛び交う、エイプリルフールですね!

ウソをついてもいいのは午前中だけ
『ウソをついてもいいのは午前中だけ』と、
暗黙のルールがあるみたいですよ!!

シャレた正しいウソをついて、楽しい一日を過ごしましょう。。

お部屋でまったり!

自家製クーキー
【北の風・新館】客室には、
ドリップコーヒー・お茶・自家製クーキーをご用意しております。

日本海(男鹿半島)を一望
それも、日本海(男鹿半島)を一望できるお部屋です。
コーヒーとクッキーを食べながら、まったりとお過ごしください!

皆様のお越しをお待ちしております。。

地球は丸い!

海の高台
当館は海の高台に建っております。
地球
水平線を上から見下ろすと、地球って丸いんだなーと思えますよ!

皆さんも体感しにお越しくださいませ。

ご予約をお待ちしております。。

うめど~!

比内地鶏の肉みそ1
比内地鶏の肉みそ。
白いごはんのお供に最高ですよ!
比内地鶏の肉みそ2
おにぎりの具材として・・・ お酒のおつまみに・・・
【1個/100g入】 400円(税別)

※お土産処にて販売中!
ご来館の際は、お立ち寄りくださいませ。。

花粉症対策!!

東北地方にも花粉が舞って来ました。
花粉症対策
まずは自分でできる予防・対策から始めましょう!
花粉症
また、花粉症を悪化させないような
規則正しい生活を送ることも大切ですね。

今年こそ花粉症を撃退!!

朝もやの海

晴れの日が続いてます。海も穏やかなんですが、
穏やかな海
朝もやの海
もやがかかる日が多いように思います。

朝だからか、これはこれで一味違った雰囲気に見えます。

まんじゅう シリーズ!

秋田たまごまんじゅう
【秋田たまご まんじゅう】
秋田比内地鶏のたまごを使用した、たまご まんじゅうです。
1箱/12個入・・・600円(税別)
秋田ごまだれ黒まんじゅう
【秋田ごまだれ黒 まんじゅう】
黒生地にこしあん、その中にごまだれが入って黒々とした、黒 まんじゅうです。
1箱/12個入・・・600円(税別)

※お土産処にて販売中!
ご来館の際は、お立ち寄りくださいませ。。